今回のテーマは、ドローンライセンス取得のメリットとしました。2022年12月から国家資格制度が施行され民間資格と国家資格が存在します。特に国家資格取得者のメリットを中心にまとめましたのでご一読ください。
Read More登録講習機関
国土交通省直轄の登録講習機関としての認定を受けました
無人航空機操縦士資格実地講習 in HAKONE
桜吹雪舞う中での講習初日を終えました。今日は春の日差しを浴びながら気持ち良い気候での講習でした。未だ初日。あと2日間ありますが予報は晴天今回の講習生も一人前のドローンパイロットとして送り出したいです。
Drone info & new’s更新のお知らせ(標準マニュアル改訂)
ブログ更新しました。今回のテーマは3月31日付け国土交通省航空局「標準マニュアル」改訂についてポイントをまとめました。特定飛行の許可申請時には標準マニュアルが必要となりますので一読頂ければ幸いです。詳しくこちらを参照して […]
Read More実地講習見学会のお知らせ
4月7日(月)8日(火)10日(木)の3日間、箱根会場で実地講習(国家資格対応)を行います。見学をご希望の方はお問い合わせに日程、時間、人数を記入し送信してください。見学に加えドローン情報、体験飛行等が可能です。是非、ド […]
Read MoreDrone info & new’s (ブログ)始めました
Droneに関する最新ニュースや専門情報をテーマとしたブログの掲載開始しました。無人操縦士操縦士資格技能証明書、法律や制度、ドローン講習などの情報を中心にアップしてまいりますので宜しくお願い致します。VOl.1は無人航空 […]
Read More新プラン「継続学習プラン」の受付を開始しました
国家資格取得した後、ドローンを飛ばす機会がないと言う声を多く聞きます。そこで「継続学習プラン」を企画しました。日程はリクエストベースで設定しました。定期的な飛行により修了審査時のスキルを維持できます。また、業界の新情報取 […]
Read More無人航空機操縦士資格”初学者”二等in箱根(2班)
3日間連続の実地講習無事修了。今回は寒波の元での講習でしたが、日差しのお陰で暖かな環境で過ごせました。全員90点以上の高得点で修了審査合格でした。毎回同じコメントになりますが、次は現場での活用を願っています。ドローンが災 […]
Read More無人航空機操縦士資格”初学者”二等in箱根
3日間にわたる実地講習が無事修了しました。今回は先週学科講習を終えた8名様のうち4名様でした。二日目が強風で一時飛行見合わせもありましたが、風で鍛えたGPSオフモード(ATTIモード)のおかげで、最終日の修了審査時の2〜 […]
Read More無人航空機操縦士資格二等学科講習in強羅
箱根強羅地区の会議室で、無人航空機操縦士資格二等初学者対象の学科講習を2日間実施しました。今回の講習生は学科講習で、法律、飛行ルール等々を学ぶことを主眼においている方々でした。10時間真剣に学び講習後の模擬試験は5人が満 […]
Read More2025年初めての実地講習実施
1月27日から3日間、無人航空機操縦士資格二等初学者講習を箱根会場で行いました。2日目からは風が強くなり飛行を見合わせる時間帯もありましたが、焦らず安全第一に進め基本、目視外、夜間それぞれの修了審査を無事クリアーでした。 […]
Read More